アップセルとはある商品の購入を検討している、あるいは以前購入したことがある顧客に対して、上位商品に変更して購入してもらえるように促すセールス手法です。
例えば20万円の冷蔵庫を購入しようとしているお客様に、販売員がより高い性能を兼ね備えた商品の説明を行い、25万円の冷蔵庫を購入してもらうことが出来ました。この20万円の冷蔵庫から25万円の冷蔵庫に移行販売したことをアップセルといいます。
この手法はインターネット販売でもよく見かけられます。「今なら通常版から上位版にグレードアップする費用が50%OFF」「+500円で2つサービス」などが書かれていると、ついついそちらをクリックしてしまいますよね。
このように、アップセルは顧客を増やさずに売上や利益を上げることができますが、顧客のニーズを無視した提案は押し売りと捉えられ信用を失いかねません。ライフスタイルや状況など、顧客のニーズに合わせた提案を行うことで満足度をあげることが重要です。